教区

四州教区だより第69号を発行しました。

ダウンロードする※PCからダウンロードする場合は右上に表示されますダウンロードボタンをクリックしてください。

第2回組長会を開催しました。

7月26日、四州教区の本年度第2回組長会(清遠光慈組長代表)が本願寺塩屋別院を会場に開催されました。教区内から20名の組長(オンライン名・代理含む)にご出席いただきました。 会議では、宗派・教区の賦課金収納状況、臨時教区 … 続きを読む

少年連盟第2回委員会を開催しました。

7月25日、四州教区少年連盟(香川公潤委員長)の第2回委員会が本願寺塩屋別院を会場にオンライン併用で開催されました。 委員会では、来年に開催予定の「中・四国ブロック少年連盟指導者研修会」についての内容、龍谷大学伝道部によ … 続きを読む

第2回門徒推進員連絡協議会役員会を開催しました。

7月21日、四州教区門徒推進員連絡協議会の役員会が本願寺塩屋別院を会場に開催されました。 会議では、今年度の事業計画について協議がなされ、6月に開催予定であった、門徒推進員と連研履修者の皆様を対象とした「やさしい浄土真宗 … 続きを読む

臨時教区会が招集されました。

7月20日、四州教区の臨時教区会(筑後誠隆議長)が本願寺塩屋別院に招集され、33名(オンライン含む)の教区会議員にご出席をいただきました。 議会では、昨年度の教区会計決算などについてご報告し、ご承認をいただきました。 報 … 続きを読む

慶讃法要 常任委員会を開催いたしました。

7月19日、四州教区・塩屋別院「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」の第2回法要常任委員会が本願寺塩屋別院を会場にオンラインを併用し開催され、常任委員の皆さまにご出席いただきました。 会議では、慶讃法要につ … 続きを読む

教区仏教婦人会連盟総会・実践運動研修会が開催されました。

7月17日、四州教区仏教婦人会連盟(髙濵雅代委員長)の総会並びに実践運動研修会が本願寺塩屋別院でオンラインを併用し開催されました。 総会では、昨年度の活動、会計の決算報告、本年度の事業計画案、予算案などについてご協議いた … 続きを読む

保育連盟総会並びに園長研修会を開催しました。

7月13日、四州教区保育連盟(井田仁美理事長)の総会並びに園長研修会が開催されました。 総会は、料理旅館 栴檀(愛媛県松山市)を会場に開かれ、昨年度の活動、決算報告並びに本年度の事業計画案、予算案、そして、四州教区・本願 … 続きを読む

四州教区だより第68号を発行しました。

第4連区布教使研修会が開催されました。

6月29日、30日、第4連区布教使研修会が四州教区布教団担当で、オークラホテル丸亀(香川県丸亀市)を会場に開催されました。 研修会は、 「伝える伝道」から「伝わる伝道」へのテーマで開かれ、まず同朋研修として「み教えと差別 … 続きを読む