別院

塩屋別院の清掃奉仕が行われました。

6月3日、毎月恒例の本願寺塩屋別院の清掃奉仕が行われ、本堂、境内などの清掃、草取りを行っていただきました。門信徒の皆さま、暑い中、ありがとうございました。 また、6月12日(月)には塩屋別院の常例法座が行われます。皆さま … 続きを読む

道後会館 常例法座をお勤めいたしました。

6月2日、本願寺塩屋別院 道後会館の常例法座をお勤めいたしました。お勤めの後、山名真達さん(山口県・山口教区厚狭西組願正寺)が「他力の救い」と題しご法話をいただきました。 講師は、「私たちは鏡を使って自分の顔を見るように … 続きを読む

塩屋別院宗祖降誕会をお勤めいたしました。

5月21日、本願寺塩屋別院の宗祖降誕会が勤まりました。 午前、午後のお勤めの後、ご講師の坂上良さん(四州教区高知組受法寺)が「親鸞さまのご誕生を祝って」と題し、お話しいただきました。 講師は、親鸞聖人のご生涯やご自身の経 … 続きを読む

福岡教区夜須組の皆さまが塩屋別院にご参拝いただきました。

5月13日、福岡教区夜須組の参拝団の皆さまが本願寺塩屋別院にご参拝いただきました。 5月11日に京都・西本願寺での「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」にご参拝いただき、お帰りの際に塩屋別院にお寄りいただき … 続きを読む

熊本教区宇土南組の皆さまが塩屋別院にご参拝いただきました。

5月10日、熊本教区宇土南組の参拝団の皆さまが本願寺塩屋別院にご参拝いただきました。 明日(5月11日)、京都・西本願寺での「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」にご参拝いただくとのことです。遠方よりご参拝 … 続きを読む

四州教区・塩屋別院「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」法要委員会が開催されました。

4月3日、四州教区・塩屋別院「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」の第1回法要委員会が本願寺塩屋別院を会場にオンラインを併用し開催され、委員の皆さまにご出席いただきました。 会議では、慶讃法要行事について、 … 続きを読む

塩屋別院の春季彼岸会をお勤めいたしました。

3月20日、21日、本願寺塩屋別院春季彼岸会をお勤めさせていただきました。 ご講師の橋本健人さん(三重県四日市市・東海教区朝明組明圓寺)が「彼岸から届く声を聞く」と題してお話をいただきました。 皆さま、ようこそのご参拝で … 続きを読む

塩屋別院責任役員・総代会を開催しました。

3月9日、本願寺塩屋別院の責任役員・総代会が塩屋別院で開催され、役員16名にご出席をいただきました。 会議では、勤行後、本年度の補正予算案、次年度予算案などについてご審議をいただき、満場一致のご承認をいただきました。 報 … 続きを読む

備後教区芦田組明浄寺様が別院にご参拝いただきました。

3月4日、備後教区芦田組明浄寺(立神義昭住職)の皆さまが本願寺塩屋別院にご参拝いただき、お勤めの後、職員から塩屋別院の沿革を説明させていただきました。 明浄寺の皆さま、ご参拝いただき、ありがとうございました。

2023(令和5)年度の恒例法要・常例法座ポスターができあがりました。

本願寺塩屋別院の2023(令和5)年度の恒例法要・常例法座のポスターができあがりました。 門信徒の皆さまには、今月中にお彼岸のご案内とともに発送させていただきます。教区内寺院の皆さまには、後日送付させていただきます。 来 … 続きを読む