教区

定期教区会で予算案などを承認いただきました。

3月15日、四州教区定期教区会(筑後誠隆教区会議長)が本願寺塩屋別院に招集され、議員32名(オンライン7名含む)にご出席をいただきました。 議会では、勤行後、筑後議長が挨拶し、議案が上程され、昨年度の教区会計決算、本年度 … 続きを読む

四州教区だより第65号が発行されました。

四州教区だより_No.65

総長「ロシア連邦によるウクライナ侵攻に対する声明」を発表。

        「ロシア連邦によるウクライナ侵攻に対する声明」  2022年2月24日、ロシア連邦がウクライナへの軍事侵攻に踏み切りました。  ウクライナの各都市では子どもを含めた多くの民間人が犠牲となり、加えて100万 … 続きを読む

四州教区 教化団体代表者 意見交換会が開催されました。

3月1日、四州教区教化団体代表者意見交換会が本願寺塩屋別院を会場に開催され、代表者6名、委員3名(オンライン含む)の方にご出席をいただきました。 会議では、組織育成部長に座長を務めていただき、「各団体教化活動の現状と活性 … 続きを読む

第2回「御同朋の社会をめざす運動」四州教区委員会が開催されました。

2月16日、第2回「御同朋の社会をめざす運動」四州教区委員会が本願寺塩屋別院を会場に開催され、委員17名が別院に、オンラインで8名、合計25名の委員様に出席をいただきました。 会議では、常任委員会でご承認いただきました、 … 続きを読む

四州教区常備会が開催されました。

2月9日、四州教区常備会(筑後誠隆常備会長)が本願寺塩屋別院研修室を会場に開催され、会員10名全員にご出席をいただきました。 常備会では、昨年度の教区会計決算、本年度の補正予算案、次年度予算案についてご審議をいただき、3 … 続きを読む

「御同朋の社会をめざす運動」四州教区委員会 常任委員会が開催されました。

2月7日、「御同朋の社会をめざす運動」四州教区委員会の常任委員会が本願寺塩屋別院を会場に開催され、常任委員8名の方にご出席をいただきました。 会議では、今年度実践運動推進状況の点検報告並びに第4期重点プロジェクト中間報告 … 続きを読む

「スクール・ナーランダVol.6山口」YouTube配信決定!

「スクール・ナーランダvol.6山口」開催について 現在、新型コロナウイルス感染症が再拡大している中、スクール・ナーランダの開催について、一律オンライン開催とし、YouTubeにて無料配信することとなりました。どうぞ、ご … 続きを読む

第4連区教務所長会が開催されました。

1月28日、第4連区教務所長会がオンラインで開催されました。連区内(山陰教区・四州教区・備後教区・安芸教区・山口教区)の教務所長5名及び各教務所職員が参加し、今回で第3回目の会議となりました。 内容につきましては、第4連 … 続きを読む

四州教区 第2回組長会が開催されました。

1月18日、四州教区の第2回組長会が本願寺塩屋別院を会場に開催されました。教区内から21名の全組長(オンライン6名・代理含む)にご出席いただきました。 会議では、宗派関係で親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要 … 続きを読む